今年の収穫量、合計186㎏。
すべて無肥料、無農薬で30年以上の梅の木から収穫させていただきました。
わらでは、島根県の石見焼きを梅漬けにも味噌作りにも使わせて頂いています。
石州互としても使用される石見の粘土で作られる水がめやこね鉢は、塩分に強く、耐水性、耐酸性にも優れているので梅干しの塩漬けにはぴったりです。
今年は、大小合わせ10樽漬けました。
初めの3日間で梅酢が上がるかどうかで梅干しの出来具合が決まるので、しっかり梅の重量の倍以上の石の重石で漬けました。
Copyright© 重ね煮とわらの暮らし , 2023 All Rights Reserved.