わらの暮らし

米ぬかぼかし作り/研修生の日記

投稿日:

今日も読んでいただきありがとうございます!
研修生の村田です

今日は農業についてチラ見せです!

わらの畑は、吉田俊道さんが伝えている菌ちゃん農法を取り入れています
この農法の大きな特徴は、生ごみを畑に入れるということ

http://daititoinotinokai.web.fc2.com

日本は、世界で最も食べ物を捨てている国の一つですね
生ゴミの焼却処分に大量の重油が使用されています

生ゴミをそのままゴミとして捨ててしまうと環境にも負担がかかりますが、
生ごみを菌ちゃんにして畑に入れることで、とっても美味しくて健康的な畑ができます!
この農法をみんなでやれば、とっても素晴らしいですね!

わらでは、大きな成果が出ています!

さらに!野菜作りをする際に、窒素肥料を使用すると育った野菜は硝酸性窒素の含有量が高くなると言われていて、この硝酸性窒素が健康上よくないと言われていますが、

菌ちゃん農法で作った野菜は肥料を使用しないので硝酸性窒素の発生を抑えながらとっても美味しい野菜を作れちゃう!

①米ぬかぼかしを作る
②日々、米ぬかぼかしと家庭の生ごみを混ぜ込んで、タンクの中で1ヶ月以上保存(漬物にする)
③冬の間に畑に漉き込んで土作り

今日は基本となる米ぬかぼかし作りをしました

近くの精米所などでもらってきた米糠にEM菌を培養した液(次回お伝えします!)を混ぜ込むだけです

*握ると形が崩れない程度を目指して米糠とEM培養液を混ぜ合わせて完了!

混ぜ終わった米ぬかぼかしは、袋に入れて空気をしっかりと抜いて密閉します
嫌気性発酵をするのでできるだけ空気を締め出して、カビの発生を防ぎます

次回はEM培養液の作り方、そして冬の土作りをご紹介する予定です!

わらでの暮らし、船越さんのお話や裏話、メルマガに登録していただいた方だけにお届けしている動画があります

こちらからパッと登録できます↓↓

https://waramail.net/l/mg0.e.html

-わらの暮らし

Copyright© 重ね煮とわらの暮らし , 2024 All Rights Reserved.