HOME>DVD「実演 船越康弘の料理」
重ね煮でおいしく楽しく 包丁を持つ姿勢 まな板の使い方 基本的に切り方 みそ汁 豆腐ハンバーグ そばサラダ 玄米を食べる意味 玄米の炊き方
Disc3
ニュージーランドでのきっかけ なべの底に塩をふる グリーンピースのポタージュ とうもろこしのポタージュ かぼちゃのポタージュ 白みそのポタージュ スープベースの重ね煮の応用 色々な食材と道具
ひじきとキャベツの炒めもの フレッシュトマトのスパゲティー ごぼうスープ・豆サラダ 麻婆豆腐・ジャージャー麺 重ね煮の応用について 塩の役割 かみなり豆腐 豆腐のあんかけ 信田焼き・けんちん汁 白あえ・重ね煮うどん
Disc4
自由自在に生きるための自然食 自然食の三か条 感謝に勝る料理法なし 竹内雅一氏との出会い 村瀬明道氏との出会い 素材に失礼のないように いのちは食にあり ていねいに生きる
自然食料理人 1956年、岡山県生まれ。 20歳の時、食養を世界に広めた故桜沢如一氏の思想に出会い、 食べ物を変えると人生が変わることを実感。その後、食養料理の大家、故小川法慶氏に執事。 1986年、岡山県の吉備高原の山奥で自然食の宿「百姓屋敷わら」をスタート。 自然食を単なる健康志向ではなく、幸せと感謝の行き方に進化発展させる。 2000年、まずは自分から自分を楽しませることを実現させるため、ニュージーランドに移住。 食をゆったり楽しんでもらう宿「オーベルジュ WARA NZ」を開業し、成功させる」 2006年12月、日本に拠点を戻し、百姓屋敷わらでのイベントを軸に、全国でセミナー、講演会、料理教室などを行っている。 著書に「わらのお話」、おいしく楽しくありがたく」「穀物菜食動物・人間」 船越かおりとの共著に「野菜たっぷり重ね煮レシピ」、「わらのごはん」、「わらの料理」がある。 百姓屋敷わらのホームページ http://wara.jp/
実演 船越康弘の料理 -自然食料理人三十年の重ね煮レシピと極意 –
定価29,800円 (税込)
●本編 460分 4枚組み 片面一層 MPEG-2
– お取扱いについて – 映像と音声の一部にノイズがございますが、ビデオカメラ収録時のノイズですので不良品ではございません。予めご了承ください。 DVDビデオは映像と音声を高密度に記録したディスクです。DVDビデオ対応のプレーヤーで再生してください。パソコン搭載のDVD-ROMプレーヤーやDVD対応ゲーム機などでの動作保障はしておりません。予めご了承ください。
イチオシ商品
DVD 「食べ物変えると人生変わる」
実演 船越康弘の料理
書籍 わらのお話
わらのごはん
わらの料理
穀物菜食動物・人間
野菜たっぷり重ね煮レシピ
未来につなぐ わらのごはん
野菜を信じるレシピ
その他 重ね煮の土鍋「天地」
現在一般宿泊のご予約は受け付けておりません。