わらの重ね煮教室オンライン

おいしく たのしく ありがたく

重ねて煮るだけ! 一つの鍋から幸せが広がる、野菜たっぷりの重ね煮

  • 今晩から使える重ね煮アレンジ レシピを初公開

    アレンジレシピの他、 料理のきほん・
    食の話合わせて 全17時間の 動画が見放題。

  • 料理の基本とは?

    包丁の構え方・ 姿勢から始まる、
    19の料理の 基本を お伝えします。

  • 食べ物を変えれば
    人生が変わる!!!

    わらをはじめた きっかけ、
    重ね煮の誕生秘話、 あらゆる問題を 解決できる
    唯一の方法を お教えします。

船越康弘からの
動画メッセージ

30年以上にわたって食を追求してきた重ね煮料理人・船越康弘が
本では伝えきれない、ちょっとしたコツ作り置きレシピ
そして食を通じてワクワクする人生の作り方
ギュっと凝縮してお伝えさせて頂きたいと思っています。

重ね煮とは

まず一番に、おいしい!

重ね煮は野菜のうまみを最大限に引き出す調理法です。
切った野菜を鍋に重ねていって、じっくり煮るだけ。

食材を使い切る

弱火で煮るからガス使用量が少なくて省エネ。
できるだけ野菜の皮を剥かず全部使うので
生ゴミも少量でOK。

持ち味を存分に

鍋の中で根っこや皮やアクさえもうまみに変わって、野菜の持ち味が存分に引き出されますので調味料も少量で十分。

おいしくかんたん経済的

と三方良しの調理法です。

SEASON1レッスン一覧

重ね煮メニュー55種、わらの定番調味料・料理のきほん19種、26テーマの食のお話
合計17時間超のレッスン動画が見放題!

重ね煮レッスン

料理のきほん

GOOD FOOD, GOOD LIFE食べ物変えれば人生変わる!

戻る

  • 01

    しいたけ、玉ねぎ、人参の重ね煮・お味噌汁

    重ね煮の“基本のキ”通称『しいたまにんじんの重ね煮』。まずはこの重ね煮からマスターしてみましょう。 重ね煮が出来たらぜひ食べていただきたいお味噌汁!!だし汁も使わずにコクのあるおいしい味噌汁が出来上がります。

  • 02

    蓮根ハンバーグ・ポテトサラダ

    レッスン2では、材料は重ね煮と蓮根だけ!で作るもっちりふわふわなハンバーグと、みんな大好きポテトサラダ。しいたけとポテトの意外な組み合わせが絶妙なハーモニーを生みます。

  • 03

    重ね煮のコロッケ、重ね煮の白和え

    レッスン3では、揚げ物のコツも満載のついつい食べすぎちゃうあっさりシンプルコロッケ。2品目は、和食の定番の白和え。重ね煮があれば、だし汁無しで簡単にコクのある白和えに仕上がります。

  • もっと見る

  • 04

    豆腐ハンバーグ、そばサラダ

    レッスン4では、わらの料理教室で30年間作り続けてきた定番メニューが登場!ふわふわ食感の豆腐ハンバーグとそばサラダ。胡麻和えのような酢の物のような例えようのないなんともいえない味に仕上がります。

  • 05

    がんもどきのあんかけ、わかめと重ね煮のポン酢和え

    レッスン5は、揚げ物なのに、重ね煮のおかげで手間を感じないがんもどきのあんかけ。秘伝の八方だしも登場!2品目はあっという間に出来上がる箸休めにぴったりのポン酢和えです。

  • 06

    重ね煮の天津飯、重ね煮とひじき、キャベツの煮物

    レッスン6は、動物性のものを使わず、試行錯誤して出来上がった『重ね煮天津飯』とキャベツの甘みと重ね煮がマッチした『重ね煮ひじきキャベツの煮物』です。

  • 07

    じゃがいも・玉ねき・人参の重ね煮、ホワイトソースの作り方&保存方法

    レッスン7は、『じゃがいも、玉ねぎ、人参の重ね煮』。良く使われている食材なので、アレンジの幅が広い重ね煮です。2品目はこの重ね煮を使って作る様々な料理のベースとなるホワイトソースです。 

  • 08

    ポタージュいろいろ〜じゃがいも・とうもろこし・グリーンピース〜、かぼちゃのシチュー

    レッスン8は、それぞれの違いが楽しめる『じゃがいも、とうもろこし、グリーンピースのポタージュ』とスープにもおかずにもなる『かぼちゃのシチュー』です。

  • 09

    厚揚げのじゃが煮、重ね煮グラタン

    レッスン9は、家庭料理の定番の肉じゃがを重ね煮と厚揚げを使って作った『厚揚げのじゃが煮』と具もソースも重ね煮づくしの『重ね煮グラタン』です。

  • 10

    スパニッシュオムレツ、じゃがいも餅

    レッスン10は、ご飯のおかずにもおつまみにもおやつにもなる『じゃがいも餅』と卵を使わずに作るふんわり『スパニッシュオムレツ』です。

  • 11

    厚揚げキーマカレー、サモサ

    レッスン11は、厚揚げのみじん切りをひき肉に見立てた、『厚揚げキーマカレー』と餃子の皮に重ね煮を包んだだけのお手軽『サモサ』です。

  • 12

    きのこのクリームパスタ、じゃがたまにんじんのニョッキ重ね煮トマトソース絡め

    レッスン12は、重ね煮のホワイトソースを使った『きのこのクリームパスタ』と重ね煮と白玉粉で作ったもちもちニョッキがおいしい『じゃがたまにんじんのニョッキ重ね煮トマトソース絡め』です。

  • 13

    しいたけ・玉ねぎ・人参・大根・ごぼうの重ね煮、けんちん汁、かみなり豆腐

    レッスン13は、『しいたけ、大根、玉ねぎ、人参、ごぼうの重ね煮』の作り方と、この重ね煮を使って作る『けんちん汁』と『かみなり豆腐』です。

  • 14

    重ね煮炊き込みご飯、キムパ(韓国風のり巻き寿司)

    レッスン14は、重ね煮を使ってあっという間に出来る『重ね煮炊き込みご飯』と『キムパ (韓国風のり巻き寿司) 』です。

  • 15

    重ね煮の卯の花、重ね煮とくみ上げ湯葉の卵とじ風

    レッスン15は、重ね煮のうまみをおからに吸わせた『重ね煮の卯の花』と生湯葉を卵に見立てた『重ね煮とくみ上げ湯葉の卵とじ風』です。

  • 16

    ひじきと重ね煮の梅肉和え、レタスと重ね煮の白和え風サラダ

    レッスン16は、箸休めにぴったりなさっぱりとした『ひじきと重ね煮の梅肉和え』とレタスがいっぱい食べれる『レタスと重ね煮の白和え風サラダ』です。

  • 17

    重ね煮の春巻き、大豆と重ね煮のナゲット

    レッスン17は、ごぼうの歯ごたえとくずきりのぷりぷり感が楽しい『重ね煮の春巻き』と大豆の食感とコクを生かした『大豆と重ね煮のナゲット』です。

  • 18

    重ね煮のあんかけうどん、重ね煮の焼きビーフン

    レッスン18は、根菜たっぷりでぽかぽかになる『重ね煮あんかけうどん』と忙しい時にささっと作れる『重ね煮焼きビーフン』です。

  • 19

    サイコロ切りのしいたけ・玉ねき・人参の重ね煮

    レッスン19は、重ね煮の基本の組み合わせ『しいたけ・玉ねぎ・人参』のサイコロ切りバージョンです。コロコロの形を活かして色味や食感も楽しんでみて。

  • 20

    重ね煮と豆のマリネ、とうもろこしと重ね煮の梅酢和え

    レッスン20は、コロコロした一つ一つの野菜の味わいが楽しめる『重ね煮と豆のマリネ』と梅酢が味の決め手の『とうもろこしと重ね煮の梅酢和え』です。

  • 21

    ごぼうと重ね煮のコロコロスープ、重ね煮のミネストローネ

    レッスン21は、スープに溶け出したごぼうのうま味がおいしい『ごぼうと重ね煮のコロコロスープ』と野菜だけで作る『重ね煮のミネストローネ』です。

  • 22

    蓮根と重ね煮のシュウマイ、重ね煮チャーハン

    レッスン22は、蓮根の歯ごたえともっちり感を活かした『蓮根と重ね煮のシュウマイ』と残り物のごはんであっという間に出来る『重ね煮チャーハン』です。

  • 23

    乱切りのしいたけ・玉ねぎ・人参の重ね煮

    レッスン23は、重ね煮の基本の組み合わせ『しいたけ・玉ねぎ・人参』の乱切りバージョンです。ごろっと大きめのお野菜の重ね煮、切るのもスピーディー。

  • 24

    重ね煮ラタトゥイユ・重ね煮の粕汁

    レッスン24は、野菜の水分と塩だけでコトコト煮込んだ『重ね煮のラタトゥイユ』と野菜の甘みがまろやかな味わいの『重ね煮の粕汁』です。

  • 25

    重ね煮八宝菜、大豆と玄米のベジフィレ酢豚風

    レッスン25は、きくらげと白菜の食感をプラスして中華料理らしさを引き出した『重ね煮八宝菜』とフレッシュトマトの酸味を活かした『大豆と玄米のベジフィレ酢豚風』です。

  • 26

    重ね煮のエスニック炒め、重ね煮ケークサレ

    レッスン26は、ゴロっとした野菜がおいしいおかずのケーキ『重ね煮ケークサレ』と魚醤がアクセントのズッキーニのたくさん入った『重ね煮のエスニック炒め』です。

  • 00

    包丁の構え方・姿勢

    料理をしてる時に気が巡り、胃腸の消化吸収能力が上がる切り方とは?

  • 01

    しょうゆソース

    玉ねぎがたっぷり入った万能ソース。日持ちするので、たくさん作ってストックしておくと便利。

  • 02

    にんにくしょうが

    中華・イタリアン・エスニック料理等いろいろな料理の隠し味に。わらでは冷蔵庫には必ず常備している定番調味料です。

  • 03

    にんにくしょうがオイル

    にんにくしょうがオイルを作っておくと、炒め物をパスタもあっという間に深みのある味に仕上がります。

  • 04

    八方出汁の取り方

    削りたてのかつお節で取ったお出汁の味を知ると、もう、今までのお手軽出汁には戻れません。

  • 05

    豆乳ヨーグルト

    豆乳ヨーグルトを水切りしただけの簡単カッテージ。サラダにパンに、植物性のチーズケーキにと様々な用途に使えます。

  • 06

    豆乳マヨネーズ

    卵のマヨネーズに負けないコクのある豆乳カッテージで作るマヨネーズです。材料さえあれば、混ぜるだけ。

  • 07

    大豆の炊き方

    レシピの中でよく登場する煮大豆ですが、炊飯器があれば誰でも簡単にふっくら美味しい煮大豆が作れます。

  • 08

    しいたけの切り方(千切り編)

  • 09

    玉ねぎの回し切り

  • 10

    キャベツが甘くなる切り方

  • 11

    じゃがいもの切り方

  • 12

    玉ねぎの切り方 (みじん切り・中華の回し切り編)

  • 13

    人参の切り方 (いちょう切り編)

  • 14

    とうもろこしの切り方

  • 15

    かぼちゃの切り方

  • 16

    トマトの湯むき・切り方

  • 17

    だいこんの切り方

  • 18

    ごぼうの選び方・切り方

  • 19

    白菜の切り方

  • 01

    自己紹介、わらをはじめたきっかけ

  • 02

    マクロビオティックとの出会い

  • 03

    なぜ小川先生の直弟子になったのですか?

  • 04

    重ね煮の誕生秘話

  • 05

    今だ゙から明かせる重ね煮の修業時代の話

  • 06

    あらゆる問題を解決で゙きる唯一の方法とは

  • 07

    天地のお恵みと・・・と言う言葉の起源は??

  • 08

    佐藤初女さんとの出会い?

  • 09

    渡辺和子さんとの出会い?

  • 10

    飽きない食とは(身土不二)とは?

  • 11

    安心の栄養学「ばっかり食」とは

  • 12

    今の時代に合わせた「身土不二」とは

  • 13

    結局牛乳は飲んだほうが゙いいの?飲まないほうがいいの?

  • 14

    【わらツアーinドームハウス】アイデアを具現化する方法?

  • 15

    体に良い食べ物を食べれば健康になりますか?

  • 16

    我慢できない美味しいお菓子との付き合い方?

  • 17

    自然食3か条「その①環境に迷惑をかけない」

  • 18

    【わらツアーinツリーハウス】愉快で楽しい人生の作り方

  • 19

    自然食3か条「その②日本の農林水産業に貢献する事とは」

  • 20

    自然食3か条「その③DNAが求めている食べ物とは」?

  • 21

    豆乳スムージーを飲むと体が冷える??

  • 22

    一日30数種類の栄養素は必要??

  • 23

    【わらツアーinわら畑】にんじんの花?それとも飲まない方がいいの?

  • 24

    わらの小麦収穫方法と小麦アレルギーが゙増えた理由

  • 25

    今流行りの糖質制限ダイエットの話

  • 26

    今守らなければならない日本食文化と学校給食事情

わらの重ね煮のコツを大公開!50種類以上の応用レシピ・ソース!

時間もお金もグーンと減らせる

重ね煮の作り置きがあれば、主菜・副菜はもちろんスープまで出来上がる。
食材の買いすぎから開放され、毎日の食事作りがラクチンに。
時短レシピも盛り沢山! 忙しい主婦の方にもおすすめです。

重ね煮で美味しく野菜不足を解消!

  • 重ね煮の作り置き

    しいたけ・たまねぎ・にんじん

    応用レシピ例

    • れんこんバーグ

    • ポテトサラダ

    • コロッケ

  • 重ね煮の作り置き

    じゃがいも・たまねぎ・にんじん

    応用レシピ例

    • 厚揚げのじゃが煮

    • 重ね煮グラタン

    • サモサ

簡単だからこそ奥が深い!

重ね煮経験者の方にも
おすすめ

  • 重ね煮の本は持ってるけどなんか違うような・・・

    でも、自分流でやってるだけなのかな。美味しいと思うけど何か違うような?!
    家族に美味しいって言ってもらいたい!!

  • 重ね煮のアレンジって難しい・・・

    チャンスがあったら詳しく船越さんから話を聞いてみたいけど
    なかなか時間作るの難しいなぁ

  • 料理教室をやってみたい!!

    誰かに教えるにはもっと料理や重ね煮についていろんなことを知りたいし、
    もっと自分を深めていきたい。

  • 教室に参加したけど、細かい所まで覚えてないなぁ

    でも、なかなか短時間ではきっちり学べていないから
    もっと時間をかけてゆっくり学びたい。

受講者様限定

  • Cancel OK

    安心の全額返金保証

    もし申込みをし、全レッスン受講後でも「重ね煮がうまく作れない」場合は、30日以内であれば購入代金をご返金させていただきます。その場合はメールにて理由と返金先をお知らせください。

選べる2つのコース

1.DVD・レシピブック+
オンラインレッスン
まとめてセット版

内容と特典
(DVD・オンライン
まとめてセット版)

  • 【DVD7枚】
    料理DVD5枚(725分)+
    講義DVD2枚(300分)
    合計1025分収録
  • 【マニュアル】
    公式レシピブック106ページ(非売品)
  • 【オンライン】
    合計17時間分の
    オンラインレッスン動画見放題
  • 【スペシャル特典】
    重ね煮専用土鍋「天地」を特別価格で

2.オンラインレッスンのみ

内容と特典
(オンライン版)

  • 【オンライン】
    合計17時間分の
    オンラインレッスン動画見放題
  • 【スペシャル特典】
    重ね煮専用土鍋「天地」を特別価格で

わらの重ね煮料理教室オンラインの4つの約束

  • Tips & Know-How

    作り置きレシピをたっぷりご紹介

    30年以上にわたって食を追求してきた重ね煮料理人・船越康弘が本では伝えきれない、ちょっとしたコツや作り置き時短レシピをギュっと凝縮してお伝えさせて頂きたいと思っています。

  • Basics of Cooking

    料理が苦手な方こそ見てください

    料理の第一歩となる包丁の持ち方、野菜の切り方まで丁寧にお伝えさせていただきます。また重ね煮は冷蔵庫で1週間位日持ちしますので、重ね煮ストックがあれば毎日かんたんに ラクチン料理できる時短アレンジレシピをご紹介いたします。

  • Anytime, Anywhere

    いつでも、どこでも!

    「仕事が忙しくて料理教室に通えない」「海外在住などで受講が困難」 といった方でも、パソコン・スマートフォン・タブレットがあればちょっとした空き時間にいつでも、どこでも重ね煮が学べます。

  • Taste of Food

    知るとハマる! 素材の味

    ほとんど水なし、油なし。切った料理を重ねて煮るだけという調理法なので野菜のうまみが最大限に引き出される重ね煮。 野菜不足の現代人にとって美味しく野菜の摂取量が増やせる画期的な調理法を学びましょう!

受講生の声多くの声援をいただいています!

※敬称略

なんでこれがもっと早く出てくれてなかったんだろうー!って。

まな・むすびや 各務 亜紀

重ね煮のお味噌汁を初めて食べたときに「これだ!これが家族のためのご飯だ!」と涙したわたし。 その後毎年のようにわらに勉強に行かせていただき今に至ります。

今回わらのDVD講座が始まると聞いてわくわくしていました。

率直にいって「なんでこれがもっと早く出てくれてなかったんだろうー!」って。 なんとかもっと船越さんの世界を知りたい、重ね煮をもっと知りたい!と年に一度質問したいこととお金を貯めて子どもを主人に預けてセミナーにいく日々。

半日以上かけて新幹線とバスと車を乗りつぎ、わらでは妻や母という立場から離れて自分自身とひたすら向き合う。 そうやって少しずつ少しずつわらの世界を自分のものにしてきた時間も楽しかった。けれど。

でもこうやってDVD講座で家事のスキマに知りたかった全てを見ることができてその都度疑問に思ったことをすぐに受け付けていただけるなんて!! しかも1つのコンテンツは長くて10分。なんて取っ掛かりやすいんでしょう!

このDVD講座から伝わる重ね煮の美味しさ、船越さんが悩みながらつかみとった「幸せに生きるためにはどうしたら良いのか?」という世界観等々。 そんなものがろうそくの火が繋がるように日本中にじわじわと広がって後々の文化になっていくといいなぁ。

サイトの中のわらのお話は一つ一つが心をつかまれます。ぜひたくさんの人と共有したいです!

特に小さな子供を抱えたお母さん達。手軽にDVDで「重ね煮」のレシピを見られるって画期的。

オーガニックショップ恵み 野間めぐみ

料理の基本姿勢から包丁の持ち方、お野菜一つ一つの切り方まで普段”無意識”に行っている動作

「料理の基本」を見てしっかりと心と身体に落とし込むことによって、その動作は美しい所作になるのだなと実感しています。

美しい所作で展開される数々の重ね煮レシピは和食・洋食・中華・イタリアン・エスニックetc・・・と多国籍。

本ではなかなか伝わらない揚げ物の加減や、スープや餡のとろみ、焼き物の焼き色などまさに「痒いところに手が届く」重ね煮レッスンは永久保存版です。

何よりも、船越さんのお料理教室をマンツーマンで受講しているような贅沢感がたまりません。

料理をしながら繰り広げられる、重ね煮以外の小ネタも満載でこれもレシピ本には載らない動画ならではの醍醐味だと思います。

毎回毎回新しい発見があり、船越さんの知識と知恵の引き出しの多さに驚かされます。

動画の中では頻繁に「ありがとうございます」「ありがとうございます」と口にしながら素材を大切に扱う普段の船越さんの様子が垣間見えます。

しかし「手を抜ける所は抜きましょう。出来た時間で自分の大好きな事をしたらいいんですから!」という言葉に、兎角ストイックになりがちな自然食への気持ちがふっと楽になる方も多いと思います。

そして、特筆すべきは「わらのお話」深い・・・深すぎる。「料理教室」の枠を超えた船越さんの人生哲学ともいえるお話の数々。こんなにも洗いざらいしゃべっていいんですか?という内容満載で、動画を見ながら時に必死にメモを取り、時に涙しながら見させて頂きました。

この世に重ね煮を残して下さったこと。 単なる陰陽論ではない、本当の意味での「重ね煮とは?」の答え。

そこに辿り着いた時、湧き上がる感情はとてつもなく深い感謝でした。 祈りにも似た気持ちで日々の料理が出来る事。

そしてそれが大切な家族の健康に繋がっていること。全編を通し、改めてそのことに気づかせて頂きました。 一生もののバイブルとして、何度も見返したいと思います。ありがとうございます。

「自分を好きになりたい方」「人生をイメージ通りに生きたい方」「日本の文化を継承していきたい方」「大切な子供たちの未来を守りたい方」などに大変オススメです!!!

楽ロビkitchen 駒井 正喜

私が料理を始めたきっかけは「楽しい」でした。いつしか「健康になりたい」に変わり、効果効能・現世ご利益にとらわれていました。恐怖が前提でマクロビを学び不自由になっていたのです。それを変えてくれたのが船越康弘先生です。私の料理人生は劇的に変わりました。

私はこの『わらの重ね煮料理DVD』を受講させていただき、船越先生が小川法慶先生から学んだ、「今こうして生きているそのこと自体に、当たり前に心の底からありがとうと感謝すること。それこそが生きることで料理すること。」という真髄に触れることができました。

座学では、船越先生の半生を笑いあり涙ありで知ることができます。そして、これからの人生を、健康で幸せで力強く生き、この地球の環境を今より良くして後世に残す方法を教わることができます!

実技では、ただでさえ分かりやすい船越先生の教え方に加え、本では伝わりにくい細かいニュアンスもしっかり学ぶことができ、何度も見られる動画の利点が大活躍!できるまでTTP(徹底的にパクる)できます!まるで船越先生が横にいて一対一で教わっているような臨場感を味わえます!

料理をする全ての人に受講して頂きたいですが、特に、「自分を好きになりたい方」「人生をイメージ通りに生きたい方」「日本の文化を継承していきたい方」「大切な子供たちの未来を守りたい方」などに大変オススメです!!

きっと、その先の人生楽しくなるエッセンスにも触れる事になるはず。全世界の方に手に取ってもらえますように。

LUVTHXKITCHEN主宰 渡辺ひさこ

料理って苦手、健康になりたい、病気を予防したい、マクロビを勉強したい、ご飯作りを簡単にしたい、離乳食に役立てたい、「重ね煮」と検索するのってこんな動機でしょうか。

「重ね煮」を初めて知った方は、包丁の持ち方や野菜それぞれの切り方、塩の量に振り方、お鍋の中の様子、野菜の様子、細かく動画で見られて、本では伝わりきらない部分が見えて、最初から失敗なく出来るだろうし。「重ね煮」のレッスン受けたことのある人は、復習にもなるし、レッスンで扱わなかった野菜の切り方や、レシピの豊富さに満足しかないし。

料理の細かな動画は、DVDではなかなか見ながら料理というのは難しい。本も開けられない。特に小さな子供を抱えたお母さん達。手軽にDVDで「重ね煮」のレシピを見られるって画期的。

各コンテンツが10~15分の短編になっているのも嬉しい。 見たいところ、確認したいところ、ソコだけっていう贅沢な観方が出来ちゃう。

主人に連れられて家族でわらに行った5年前。わらでのごはんの、身に染みる野菜の美味しさと船越さんの存在感とお話に衝撃を受けて私の人生ひっくり返った日。 わらに行けなくても、わら塾に行けなくとも、好きな時に好きなだけ見れて聞ける。あの日が手元で手軽に鮮明に思いだせる。初心に戻れる。オンラインの良さはそこに尽きるのではと思う。

船越さんの講話は、DVDやCD、書籍等で聞くことは従来でも出来たのだが、話を聞いておしまい、って本当にもったいない。

食べる事は生きる事、食べ物で私たちの身体は出来ている、今ココの積み重ねが思考を身体を創っていく。 「重ね煮」を作ってみる事、食べてみる事、「美味しい!」と心から湧き出る時、「生きてる」って実感出来る。 そんな積み重ねでやっと船越さんの講話が腑に落ちていくんじゃないかな。

「重ね煮」ただ簡単で美味しい、で終わってももちろんOK。

でもきっと、その先の人生楽しくなるエッセンスにも触れる事になるはず。

全世界の方に手に取ってもらえますように。

"当たり前"のありがたさを、ぜひ多くの方に体感していただきたい!

「みそプロ」パーソナル・トレーナー 岩田 るみ

船越さんの重ね煮には、お料理が苦手で面倒としか思えなかった私が、「食べること、調理することは、感謝と祈りの儀式!」と、気づき、感謝の日々を送れるようになるきっかけいただきました。

日々、悩み迷ったときにも、自然の恵みのお野菜に感謝とともに向き合うお料理の時間で、自分を取り戻せるようにもなりました。

多くの命に、今の自分の命を支えていただいているという、“当たり前”のありがたさを、ぜひ多くの方に体感していただきたい!「食べ物変われば人生変わる!」船越さんのこの言葉は、食べ物食べ方を変えることで、見方、世界観が大きく変わる!という意味。

ぜひ、新しい世界観に触れて、”生まれ変わり”を体験してください!

今よりもっと幸せになる具体的な方法がここにあります。

きせきの食卓プロデューサー 岩田 真理子

“この先どんな世の中になっても、希望を持ってしあわせに生きていく”そのために必要なことはほぼここにおさめられていると感じました。ここから得られる学びは、一生モノの荷物にならない財産になります。そして、子育てや人生のバイブルにもなります。

現実的には、基本の重ね煮からお料理のレパートリーが増えれば、日々のごはんのお支度に頭を悩すというストレスからも解放されます。重ね煮を習得することは、自分も家族も地球環境も、みんなをハッピーにすること。

多くの命に、今の自分の命を支えていただいているという、”当たり前”だから、あとは実践するだけ!今よりもっと幸せになる具体的な方法がここにあります。一人でも多くの方が、このプログラムとのご縁を得て、ご自身の真の価値に目覚めますように!

「わら」との繋がりを得たのは偶然ではなく必然的でした

わらの蔵 恕庵 中島 慶達・秀子

今回の「わら」の新プロジェクトをお聞きし又拝見させて頂き再び「わら」への新たな感動が沸きあがってきました。

思い返せば八年前私達が「わら」との繋がりを得たのは偶然ではなく必然的でした。

私は以前福岡博多で約三十年近く数軒のらーめん店を営んでいて団塊世代の私の「食」に関する捉え方は、 第一「質より量」第二に自分の味覚を満足させると言う状態でした。

しかしある時期「食物アレルギー」と言う言葉と出会い、深く考え答えを探し求める日々を過ごしていました。

そして紆余曲折の末らーめん業界からうどん業界へと方向転換を選択し新店の準備をしている時に尊敬する料理人福岡の「花ふさ」のご主人から「重ね煮」の美味しさ素晴らしさに触れさせられ「食」への考え方又方向性が決まり導かれるように「重ね煮」の伝道者、岡山の「わら」船越さんに会いに行き、 今まで出会ったことの無い強烈な人格と対面し衝撃を受け既に決めていた屋号も船越さんの承諾を得て「わらの蔵」と名づけて今日に至っています。

船越さんご家族が生涯をかけて発信されてある、人間として生まれ出でて本当の生活のあり方 「愛・感謝」の祈りの姿勢が収めてある今回の素晴らしいプロジェクトを企画発信して頂き本当にありがとうございます。

料理を通して生き方を学べる料理教室はここしかないです。

妹尾 直美

オンライン講座を視聴させていただき、充実した内容にびっくりしました。全てが詰まっている!それが率直な感想です。

重ね煮料理の仕方は詳しく、重ね煮以外の基本の料理方法も丁寧に描かれています。料理が不得意な方もこの通りにすると、確実に身に付き、誰かにお伝えできるようになると思いました。この講座の魅力は「わらのおはなし」に書かれている、命をいただくという事、感謝して料理をさせていただく事など、心の内側の部分です。

形や時短を主にしたお料理教室はどこにでもありますが、料理を通して生き方を学べる料理教室はここしかないです。

私は菜食ではないので、我が家の献立に当てはまらないものもありますが、映像を見ていると、不思議と作ってみたくなります。

全て作り終えた時、私の中で何かが変わるような気がするので、48レッスン作ってみたいと思います。

基本の重ね煮の作り方を見て、危なくない切り方の指導もあり、子ども達に伝えられると思いました。 お母さんも笑顔になってもらえるように思います。台所から世の中が変わる!変えていきたいと思いました。

あなたの人生のお守りになること、まちがいなしです!

糸と和 青木 直子

『もう生き方に迷わない』

料理教室のレッスンのはずなのに・・・ 全ての動画を見終えた私の心には、そんな言葉が浮かんできました。

船越さんが60年の人生をかけて学んでこられた、生き抜くための本当の智慧が惜しみなく注がれた作品。 私たちが自分の生を終えたその後も、本当に子どもたちに残したいと願うこと。

この動画には、そんな大きな愛と深い祈りが込められていると感じています。 「重ね煮レッスン」は、重ね煮を美味しく創るコツとそのアレンジが初心者にもわかりやすいと思います。

シンプルな材料でこんなにバラエティ豊かなおかずができるの?と驚くとともに、料理人にとっては当たり前でも主婦は知らないようなコツまで教えてくれるので、料理経験の⾧い人も必見です!

「料理のきほん」は、包丁を持つ正しい姿勢、ケガをしないカボチャの切り方や揚げ物のコツなど、普段の料理にも通じるおいしさのポイントが盛りだくさんで、日本の伝統と文化しての食の真髄も奥深く学べます。

船越さんの礼儀正しさ、楽しそうな笑顔、そしてさすがプロの料理人としての包丁さばきの手技の美しさにも惚れ惚れしました。 「わらのお話」では、船越さんが今だから語られることから、まさに生き方を学ぶことができます。 心がざわついたとき、自分の軸に戻りたいとき、そして勇気が欲しいときにも、きっと私も何度も見させていただくことでしょう。

あなたの人生のお守りになること、まちがいなしです!

塩の振り方、野菜の切り方、包丁を持つ時の姿勢、心を込めて丁寧に切ること、素材に感謝する事を実際に教えて頂き、本だけでは伝わりにくい事がたくさんあると思いました。実際に一緒に調理をする事で見えてくることも沢山あります。

野菜と藤原、CAFE RUNWAY オーナー 藤原恵美子

船越さんと重ね煮に出会い、重ね煮の料理教室を始めさせて頂いて11年が経ちました。 重ね煮は、「わらのごはん」が出会いでしたが初めて船越さんのお料理を頂いた時の衝撃は忘れられません。

そして、わらの生活体験合宿で教えて頂いた重ね煮は自分でやっていたのとは違いました。

塩の振り方、野菜の切り方、包丁を持つ時の姿勢、心を込めて丁寧に切ること、素材に感謝する事を実際に教えて頂き、本だけでは伝わりにくい事がたくさんあると思いました。実際に一緒に調理をする事で見えてくることも沢山あります。

私はわらに何度も足を運び、料理だけではなく沢山の事を学ばせて頂きました。

このオンライン教室は船越さんが30年かけて伝えてこられた事を、わらに行かなくてもいつでも真髄に触れる事ができます。 そして、後世に大切な事を形にして残して下さった貴重なものです。

私も教えて頂いた軸がぶれないよう、自分らしさを加えて重ね煮を伝えていきます。

推薦者の声

野菜料理研究家・庄司いずみさん

野菜料理研究家・カノウユミコさん

和ビーガン料理人・本道佳子さん

和みのヨーガ創始者・ガンダーリ松本さん

株式会社焚火・サトケンさん

よくある質問

料理初心者ですがこの動画で上達しますか?
勿論大丈夫です。このオンライン動画では重ね煮の作り方はもちろんですが、姿勢や包丁の研ぎ方、野菜の切り方まで丁寧に教えます。キッチンで作りながら学べるので自分のペースで上達できます。
支払い方法について教えてください。
クレジットカード払いと銀行振込の2つから お選びいただけます。VISA、MasterCard、American Expressなど代表的なクレジットカードは、全てお使いいただけます。
分割での支払いはできますか?
一括支払いのみとなります。ただし、クレジットカード決済後、ご自身でご契約のカード会社様の方で、分割払いやリボ払いにご変更いただくことは可能です。

食べ物に失礼のないように調理し、頂くということ。

これまでに数多くの料理教室を開催、書籍も数多く出版してきました。重ね煮に興味を持ってもらい、実際作って頂く機会は増え、重ね煮を作りましたというお声をよく耳にするようになったことはとても有り難いことです。

一方で玄米の炊き方、包丁の研ぎ方が分からないという基本的な質問もまだまだ頂きますし、重ね煮の基本であるしいたまにんじん(椎茸・玉ねぎ・人参)を作ったものの卵焼きに入れたり味噌汁を作ったことはあっても、そこからのアレンジまでは難しいように感じて手が出せない出来ないというご相談もよくあります。

私たちが30年間培ってきたのは『重ね煮』という調理法ですが、それ以上に私たちが伝えたいと思っているのは料理に対する『心の在り方』です。食べ物に失礼のないように調理し、失礼のないように頂くということ。

小手先の技術や知識などではなくこういったことを定期的にお伝えさえて頂きたいと思っていますのでぜひご家庭でお楽しみ頂けたらと思います。

『百姓屋敷わら』及び『WaRa倶楽無』オーナー
自然食料理夫婦 船越康弘・かおり

お申込をお待ちしております
船越康弘・かおり