今日も読んでいただいてありがとうございます。
WaRa研修生のTomoです。
皆様明けましておめでとうございます^^
去年は今までとは違う状況が沢山起こり、今までとは少し違うお正月を過ごした方も多かったのではなかったでしょうか?
わらでは年末から新年にかけて、
【WaRa倶楽無に泊まって日本のお正月を祝う】という2泊3日のプランが通年通り開催され、お客様と共に新年を迎えていました。
こちら↓は船越さんお手製の門松です!!めちゃくちゃ立派!‼ (゜o゜)
どこかのデパートの正面玄関に飾ってあってもおかしくありませんよね⁉⁉

更に玄関を入ると、奥様のかおりさんが生けたお花がお客様を迎えてくれます。
山に自生している植物を巧みに使い、毎回制作される生け花。
その時の季節にピッタリの装いのお花たちで出来上がる度に研修生はわぁー、綺麗!!と言って、いち早く写メを取っています 笑

そして、新年当日の朝。
今年は雪が降ったので真っ白な景色の中で朝日を迎えましたよ!

お客様も寒空の中、テラスに出られてしばし初日の出を堪能されていました(^.^)

その後、ご飯を食べた後は、2日間様々なイベントが開催!!
まずはそば作りからの様子です^^
自分たちで打ったお蕎麦。
味わいがあって美味しいと喜んでいらっしゃいました。

他にも、かつお節の削り方講座や船越さんのお話会、
更に更に、お客様ご自身がこねたパンを石窯で焼いて、みんなで頂きましたよー!
外はカリッと、中はほくほくのパンがめちゃくちゃ美味しいのです( *´艸`)

ほんとにお正月から盛りだくさんの充実した内容で、お客様もとっても笑って、充実した正月を喜んでいらっしゃるご様子でした^^
今週末からは、断食のセミナーが始まります!
また来月は大好評の工藤先生による自己治癒セミナー(2月13日 ~2月14日)も開催されます。
気になる方はわらHPをチェックしてくださいねー(^^)/
===================================
わらでの暮らし、船越さんのお話や裏話、
【メルマガ】に登録していただいた方だけにお届けしている動画があります
こちらからパッと登録できますよ↓↓
https://waramail.net/l/mg0.e.html
===================================